日曜日のシュワッチ!  (2週連続)
JUGEMテーマ:じてんしゃ全般

仙台から帰ってきて、
一日半寝てないから、くたくたでそのまま寝てしまった。
日曜日は自転車だ。って計画していたのですが、
朝起きたら9:40。 ...
午前中は雨っぽいし。 肌寒いし。 ...    

自転車の掃除。      してたら携帯にメールが

NATSでのブロンプトンレース。 記念すべき、初の第一回め。

仲間のYah-sukoが2位に飛び込んだ!!!

やったーー!!!   何か嬉しいです。

パチパチパチパチ! 
賞品は、ブロンプトン専用、特注の革バッグだって。 うらまやしい。
1位だったらイギリス招待? まあ、それは来年のお楽しみですね。

先日のTOJ.市民レースでは、キングよりチャンが優勝!
私のまわりで、みんなが凄いことになっている。  

いやー。  なんか ウッレッシッイィなー     シュワッチ!
| 自転車 | 08:57 | - | - | pookmark |
クリート角度は?  どうなの?
JUGEMテーマ:じてんしゃ全般

05

クリート角度、位置を探っています。

まあ、はっきり言ってそんなに悩んでいるのではないですが。
それでもベストな位置を見つけようといじくっているんです。

基本となる位置は、
親指.母指球(or母趾球)と小指.小指球を結んだ線上にクリート中心。
ですよね。 それは解かっています。
それで、
その位置決定は足裏が水平?、少し前下がり?(ペダリングで踏んでいる時)、
アンクリングしている症状の人は、少し後ろ下がりもあり?(これは駄目か?)
それらの前後角度で、クリート、かなり前後しますよ。
それから、よく言われています。  「更に前よりに付けると練習になる。」
私の感覚ですが、そのことは上りか平地かで変わってくるかと...
それと体調に依って、足裏からのフィードバックが違う感じになる。

よく解かんないです。

今、信じているのは、自分の足裏感覚。ペダリングの筋肉感覚。
感じていることを大事にしていこう。 (結局、何の答えにもなっていない...)

そんな私でも、クリート角度、位置のことで真剣に探していること。
それは水平角度です。

なんだかんだ言っても、
ペダリングで踏んでいる瞬間は足裏で下に押し付けている。
それは日常の中で、立っていたり、歩いていたり、走っていたり、 
ジャンプしていたり...    ジャンプ。
ジャンプする時の足裏はどこで床を押し付けている?
その時の足裏は、体の正体に対してどんな水平角度?
それがペダリングに最も関係しているんだろう。 なんです。

そのことを意識し出すと。
微妙な角度変化でペダリングの違いが、
気になり始めますよ。




自転車ではなく。日常での足の水平角度を写してみました。

足の甲、黒いラインは、親指.母指球(or母趾球)と小指.小指球を結んだ線。
左右で微妙に違っていました。(角度、位置共)

立っている状態。 テープは体の正体向き(正面)。真ん中が体の中心位置。
私だとこのぐらい(Qファクター?)開いていますね。
足の向きもこんなに外向きなんだ...
01

ちなみに足の向きを真っ直ぐにして立ってみました。
内股に感じる。かなりな違和感です。とても力が入る感じではありません。
ペダリングなら真っ直ぐな向きでも力が入る? うーん...
内向きだったら?   ううーむ。
02

歩き出した瞬間。 足の水平角度は、立っている時とあまり変わらない。
面白いのは足幅。 踏み込んでいる足は体の中心ラインに近づいています。
立ったままの足幅で歩くと、かなりの違和感です。
03

走り出した瞬間。足の水平角度は、かなり外向きになる。
足幅、特に踵はほとんど体の中心下に近づいてきます。     シッティング?
04

ジャンプしてみました。足向きは走る時と同じ角度、外向きです。
踵(脚の軸位置)は体の中心下になっている。         ダンシング?
05

走り出しか、ジャンプする瞬間の足の踏み込み角度が、
ペダリング踏み込みの角度に関係しているのでは...  ...?
と、考えています。



シューズを履いたとき。

クリート角度。写真は、 真っ直ぐ、内向き、外向き、現在の私(少し外向き)
01

今までは写真ほどではないですが、少し内向きでした。
脚も内股(X脚)気味。ペダリングで膝がトップチューブに擦れていました。
02

極端な外向き。
03

現在の私の角度。少し外向きです。
スペシャライズド.シューズの特性もあって、
脚の形も真っ直ぐ踏み下ろす軌跡です。
ペダリングで膝がトップチューブに触れません。
04 


| 自転車 | 09:06 | - | - | pookmark |
日本地図にあらわせる   up & down 206km
JUGEMテーマ:じてんしゃ全般

00

仲間が言っていた。
東京から日帰りで走れる限界。って言われているんだよ。箱根のお山。
限界だったら冒険しよう。   チャレンジだからね。

チャレンジしてきました。

朝4時に起きるはずが寝過ごした。 
時計見たら5時半!  ...  どうしようかなあって5秒考えて、
行くなら今日だよ。 梅雨に入ったら何時いけるか分かんないし。
am7:00スタート。 温度も湿度も気持ちよい土曜日の朝。

きょうは糸魚川ファストラン300kmの日ですね。
私は箱根.Notファストラン200km。いってきまーす。

ルートは
世田谷通り〜生田左折、山を越えて南下。〜荏田で246渡って。〜      16km
中原街道(45号)に合流、左江戸.狭路通過。ずーっと下って。〜
下瀬谷で環状4号(18号)に左折、南下。〜「原宿」交差点で国道1号右折〜
藤沢バイパス入口で30号に左.枝分かれ〜藤沢橋で467号左折〜江ノ島  54km
湘南ビーチ沿いを高回転ぶん廻し〜小田原                     89km
湯元.三枚橋から箱根旧街道.激上り〜甘酒茶屋                 104km
箱根芦ノ湖に下りるのはやめてここでUターン
家に戻って                                        206km

箱根旧街道激上りはいつものこと。 
湘南ビーチ沿いの気持ちよさは私のお気に入り。
距離だって、まあなんとかなるか... 。
思わぬところにトラップが潜んでいました。
気づかぬうちに高負荷練習になっていました。

江ノ島までのアプローチ。
横浜の丘陵地帯を縫って行くのでアップダウンは予想していたが、
上っても上っても、また次の上りが...
朝の行きはまだ元気だ。「練習には良いんじゃない。」
帰りはけっこう効いた。脚がだんだんスカスカになっていくのが解かりました。

朝のスタートから脚が重い。
「調子悪いなー、今日は。 そのうちに調子も戻るだろう... 」
江ノ島に着くまで脚は重いままだった。
江ノ電の写真撮ったりしていて、後輪見たらブレーキが引っ付いていた!
しかもかなり。   「ギー... 」って音がしていました。
何で気が付かないんだろう。 ダメですね。
気づかぬうちの高負荷練習。 しょうがない。

ブレーキ直して、湘南ビーチ沿いをぶん廻し。
負荷から解き放たれたからよけい廻る。
途中は40km/hで巡行できた!
後ろに1人付かれた。ずーっと引っ張っていて、信号待ち。
「速いですねー。後ろに付かさせてもらいました。  どちらからですか?」
「今日は東京からです。」         ノッブ王子
「えーっ。すごいなー。 これから小田原までですか?」
「箱根に上ってから帰ろうと思って。」  ノッブ王子
「ええーっ!! 凄いですね。 そんなに走るんですか?!」
...
速いですねー ?! 後ろに付かさせてもらいました ?!   ?!
私をあらわす形容詞で、初めて使われた言葉だ!  何か嬉しいです。

それにしても湘南ビーチ沿いは何かがおかしいです。
路面に何かの魔法が隠されている。
ここだけですよ。こんなに速く走れるのは。

箱根はぶん廻し無し(上りは初めからぶん廻せないけど)。
脚を労わらないと帰れなくなっちゃうでしょ。

予想していたけど帰りは苦行だ。
土曜日の道路はどこも渋滞。 車のすり抜けが延々続く。
それに土曜日はトラックや大きな仕事ワンボックスが多い。
道路を帰るなら日曜日の方が良いですね。
次々にあらわれるアップダウンに脚が疲労していって、
そして太腿内側を攣り始めました。
こんな場面ではサプリメントが効果を発揮します。
携帯したサプリの、亜鉛、鉄、マルチミネラル、マルチビタミンを飲んで、
すぐに攣りは治りました。 が、
さらに10kmもアップダウンしていると、また攣り始めた。
疲れも重なって、自転車の集中力が切れ始め...
こうなるとどうにもなりません。
止まって休むと走れなくなっちゃうので、ゆっくりと歩道を徐行走り。
体も心も回復を待つしかないですね。
しばらくして回復。
家に着いたら pm5:45 でした。

疲れたー  脚なくなったー  面白かったです。

日本地図に軌跡はあらわせたのかなぁ?

 
江ノ島までのアプローチは、他のルートも探してみよう。
道路走るなら、土曜日よりも日曜日ですね。
だけど日曜日だと翌日が月曜日。疲れが...  うーん...



世田谷通り、生田で左折して、アップダウンが始まった。
朝だし、走り始めだし、「気持ちよい上り」の景色に見えました。
01

生田駅の踏み切りから左折なんですが、
面白いので手前の交番T字路信号で左折。
長沢浄水場.裏のミニ九十九折れ、プッチ.ラルプデュエズに行きました。

普通に住宅街を走っていくと突然現われます。ミニ九十九折れ。
0203
ぎっちぎちに九十九折れってます。
04

2回折れたらもう頂上。  ミニでしょう。プッチでしょ。
それでもこんなに上がっちゃうんです。
050607
住宅街に突然現われた「てんこ盛りのお山」なので、上ったらすぐに下ります。
通過で上ると、何でここに道を通すの?って、思いますよ。
みなさんもチャレンジしてみてください。長沢浄水場の裏です。


あざみ野駅横の長い直線アップダウン
08

中原街道に合流。アップダウンのスケールが大きくなってきた。
そして次々とアップダウン。
09

中原街道.「左江戸」交差点。
ここから「地蔵尊前」までの700mは狭くて車たくさん。
自転車のスペースは全く無いので、迂回を薦めます。
「左江戸」手前の「山王前」信号を道なりに左へ流れて、
「出崎橋」で大きな道路を右折。
真っ直ぐ走っていけば「地蔵尊前」で道はそのまま中原街道になります。
10

「下瀬谷2丁目」で環状4号線(18号)に左折。
環状4は路肩も広くて気持ちよい。
11

藤沢駅周辺は既に9時を過ぎていたので、渋滞すり抜け。
12


江ノ島に着きました。寄り道したり写真撮ったりで2:40かかりました。
2:20ぐらいで走れるかなあ。

江ノ電.腰越駅。 道路とY字路になっているのが不思議な光景です。
14

自転車が車の渋滞をすり抜け、車が江ノ電をすり抜ける。江ノ電は何をすり抜ける?
15


ビーチ阿部さんから「グランデパール Tokyo 20XX」のステッカーを貰った。
think bikes も参加する予定なのです。
ステッカーを自分でちょっとアレンジして、JELLY ENGINE に貼ってみた。
01

30
16
湘南ビーチはサマー直前だ。
17

甘酒茶屋でUターン
31

帰りの国道1号で事故が...
車が反対車線から民家に突っ込んでました。
飛び出したママチャリを避けようとしたらしいです。危ないなー。
自転車だって交通の一部。ルール、マナーは守らないと...
って、つくづく思いました。道路上の事故は他人事じゃないですよね。
(2人の自転車マンは、事故当事者じゃなくて目撃者です。事故証言する。)
18

帰りのアップダウン! 予想していたけど帰りは苦行だ。 ...
20 

日本地図に軌跡はあらわせたのか?

地図に赤鉛筆でなぞってみました。





| 自転車 | 20:40 | - | - | pookmark |
TOJ & 市民レース 3年連続 DN 応援.観戦  詳細!
JUGEMテーマ:じてんしゃ全般

キングよりちゃんから連絡がきた。
レース詳細がわかりました。

雨のレースなので展開は安定していたみたいです。(落車したら元も子もない) 
いつもは積極的に前に出たがるキングなんだけど、(というか我慢できない?)
中間までは集団後方で脚を温存。
後半は集団前の方でスプリント狙いに。
ゴール前スプリントのタイミングになったんですが、
最前列の何人かが、既に脚が無くなったか膠着状態。
けれど前に出るスペースが見つからずで、
後ろで脚が残っている何人かは前に出るスキマを見つけようと焦る!
キングの前にスペースが出来て、チャンス! スプリント!

がーっと前に出て  ゴール!!!

すごいなー。 80人ぐらいのレースで一番!

ゴールする瞬間。 キングは、「シュワッチ!!!」って言ったのか?
| 自転車 | 10:48 | - | - | pookmark |
TOJ & 市民レース 3年連続 DN 応援.観戦  速報!
JUGEMテーマ:じてんしゃ全般

速報!
TOJ市民レースで仲間のキングよりちゃんがクラス優勝したもよう!

すごいっ!!!

現場にいないので詳しくはわかりませんが、
世田谷から大井埠頭に向けて送った応援ビームが効いたか? (んなわけない。)

シュワッチ !  って、喜びました。



 
| 自転車 | 10:04 | - | - | pookmark |
TOJ & 市民レース  3年連続 DN 応援.観戦
JUGEMテーマ:じてんしゃ全般



ツアー.オブ.ジャパン と、市民レースの日曜日。
3年連続、雨が降っている。

仲間の市民レース、ツアー.オブ.ジャパンの宮澤さんを応援.観戦したいのに、
今年も行けない。
梅雨に入っていないのに、誰が雨男?雨女?(私か?...)
 
am9:00 そろそろ市民レースが始まる時間だ。

世田谷から大井埠頭に向けて、応援ビームを送りました。

シュワッチ !  って。

01


| 自転車 | 08:58 | - | - | pookmark |
日本地図にあらわせる軌跡  青鉛筆で
JUGEMテーマ:じてんしゃ全般
 
03

日本地図にあらわせる軌跡。
少しだけど赤鉛筆で。ってブログしました。

夜に「なるしま」小畑さんから連絡が

think bikesのことや、いろんな事を話していて、
日曜日の大井埠頭.ツアー.オブ.ジャパンの話になった。
宮澤さん、頑張ってんだろうなー。

私      「土曜日に箱根まで自走で行こうと思ってんだ。
         だから、日曜日に大井埠頭まで走る余力があるかなあ...
         なるべく、仲間や宮澤さんを応援に行きたいけど...        」    
小畑さん  「そうなんだ。箱根まで頑張って走ってください。
         距離を走ることは意味があるよね。必ず何かに効果があるし。」
        「そう言えば、先日、宮澤さんと走ったよ。
        最近は忙しくて全然走れていないから良いかなあと思って。」
私          「宮澤さんと? いいなあ。 私はちぎれて無理だけど。」
小畑さん  「練習に誘われて。2人で八ヶ岳まで走ってきました。
        まあ、そんなにガツガツしないで気持ちよくね。
        ちゃんと信号守って。帰りはアベレージ35km/hだった。」
        
           「...  やっ!八ヶ岳っ!    ヤツガタケまで?
            往復で400km近い!  よんひゃっキロー? 
        それでアベレージ35km/h!    うっそー?」

自転車の世界が違いますね。
私とは、ハンドルの先に見えている風景が別なものかも。

私の箱根は200km。 八ヶ岳400kmの半分だ。
アベレージだって、私はたぶん24km/hが精一杯だろう。(信号守って。ですよ)
「距離もスピードも、半分と言ったって。そんなに違いないだろー。」
いいえ違いますよ。 きっと。
走っている速さが1km/h上がっていくだけで、
ハンドルの先に見えてくる風景、想像する体の中の出来事、違っていきますよね。
それでも、
地図にあらわれた軌跡の価値は同じだって、
自分に言い聞かせてみた。
いつかは私も八ヶ岳  ...
...
        
小畑さん、宮澤さんの軌跡を、青い色でなぞってみた

| 自転車 | 16:14 | - | - | pookmark |
日本地図にあらわせる軌跡
JUGEMテーマ:じてんしゃ全般

01

冒険。チャレンジは、達成された時にその価値を失う。 
その先に新たな目標が現われてgo on。 to be continue だ。

自転車っぽいものを手に入れて。
多摩サイ。東八道路。家から大冒険に出発。
早朝。40kmも走って、家に戻って、休日シャワー浴びて、
誇らしげに、その距離の凄さを家族に自慢したものです。

「普段自転車」
 http://plastake.jugem.jp/?day=20100501

多摩川の景色は、道志みち、富士五湖、スバルライン五合目に変わっていって。
もっと走りたい。  って、ロードバイク手に入れて、
私の体は本格的に自転車改造されていってます。
富士五湖全部巡り。ハンドルのサイクルメーターが100km超えた瞬間。
「やったーっ!」   達成感を憶えています。
タイムぎりぎりでも、富士スピードウェーで200kmのゴール通過は感激でした。 
距離を走るってそれなりに面白いですね。 
東八道路.休日40kmと、富士スピードウェー200kmゴール通過は同じ価値だ。
その時は、どちらも私の大冒険。

「奥多摩へロング  風張峠、鶴峠、甲武トンネル 202km」
http://plastake.jugem.jp/?day=20090406
「富士チャレンジ。 でも、いろいろあるみたいです。」
http://plastake.jugem.jp/?day=20091027



日本地図にあらわせる距離を走ろうと考えています。
地図に赤鉛筆でグイッと引ける自転車の軌跡。
ルールは 「休日に一日で走る。ちゃんと月曜は仕事する。」 です。

「目的地のゴール目指して出発っ!」 なら良いのですが。
私の場合はスタートとゴールが同地点。マラソンみたいに折り返し。
赤鉛筆の線は距離の半分しかあらわせません。  だからシンドイっす。

輪行袋持ってます。袋詰め練習やりました。  バッチリ。
けれど一度も使ってません。
どうしても駄目。
自転車ウェアー「派手派手、パッツンパッツン、もっこり」で、電車に乗れません。
なんと言われようと、私はイヤなんだよー。 駄目なんだよー。
リュックサック背中に着けて走るのも、うっとおしいしね。(着替えが持てる)
でも、いつかはこの「派手派手、パッツンパッツン、もっこり」電車乱入大冒険。
やるつもりです。  チャレンジします。  頑張ります。
心を鍛えます。

行き返り。  ルート選定は最重要項目だ。 一番の要ですね。
車が渋滞している狭い道路で自転車のスペースが無い路肩を走るのは、
気持ちが萎える。心が盛り下がる。
走っていて楽しくないなら、自転車やりたくないです。  趣味だもの。
肉体的苦痛は自転車の楽しさでも、心の苦痛は意味をなさない。

以前、「ヤビツまで自走していこう!」って、大冒険しましたが。
休日早朝、90km/h近いスピードの車に抜かされる246号線は却下。
世田谷通り、鶴川街道、51号線がいいかなあ... って。
狭くてダメでした。

「ヤビツへ  峠へ」 
http://plastake.jugem.jp/?day=20090306


02

家から箱根まで走っていこうかなあって思っていて。
ルートはいろいろ考えられますが、
湘南ビーチ沿いは気持ちいいし練習になる。だから江ノ島が中継に...
中原街道(45号線)が良さそうなのでルートに。
世田谷〜生田〜荏田で246越えて中原街道に合流〜
ずーっと走って、467号線を右折、南下して江ノ島です。   54km
湘南ビーチ沿いで小田原                      35km
箱根に上って                              20km
 
家に戻って218km

少しだけど、赤鉛筆で日本地図に線が引けます。
自転車の軌跡をあらわせます。


そのつぎは富士山?

 
そのそのつぎは世界地図?  うっヒョーッ!?


| 自転車 | 13:58 | - | - | pookmark |
江戸川リバーサイド.30mile & 湘南ビーチ、箱根山岳ステージ.98mile        湘南平プッチ激.おまけつき
JUGEMテーマ:じてんしゃ全般

00

きのうも1人平地練。(と、初めは思っていた。)
良いこと悪いことがてんこ盛り。 濃ーい、濃ーい、一日になってしまった。

「あしたはタップリ走ろう。早く寝なくちゃ。」...
寝るタイミングを逃してしまった。
布団でジタバタしても眠れない。 諦めてテレビ見ながらまんじり
1時間ぐらいウトウトしていて、
「いーや。このまま出ちゃえ。」 夜中のうちに出発。
今日は江戸川。と、決めていたので、夢の島マリーナ駐車場到着。
空がしらじらしてきて、 スタート。
さすがに早過ぎたかサイクリングロードに殆どだれもいない。
で、
アップも済んで脚も廻ってきて、スイッチ入れますが、

誰もいない1人ぼっちだと、いつの間にかスイッチが消えている。

「まずいなー。」って、何度も入れるんですが、気が付くと消えている。
「このままじゃ丸一日サイクリングだよ。どうしよう?」
Uターン。 戻りました。

それでもまだ早朝。 車で湘南に向かいました。

いつもの江ノ島県営駐車場ではなく、湘南平駐車場です。
仲間から聞いていて、無料だし朝なら空いている。
湘南平頂上の駐車場に上る。「うわー、けっこうな激坂。最後は自分で上るのね...」


134号線に出て。
空いている今ならまず江ノ島まで。 江ノ島でUターンして
134号、1号で湘南ビーチを小田原まで。最近のいつものパターン。
江戸川でアップは済んでいるので、2mile(3.2km)ぐらいから脚が廻りだした。
湘南ビーチの気持ちよいところは、自分の力以上にスピードが出ること。
練習には最高のご褒美なんだけど、勘違いもしてしまう。
偽りの実力なのにね。
脚が廻りだして、いつもの湘南.私ルール
「前に見えた自転車マンを、一度は絶対に抜く」
(抜けない場合。抜いても「切れて」抜き返される場合。は、自分に言い訳する。)
調子が良いです。 
もがいていないのに、シッティング.8割ぐらいなのに、
28mile/h(45km/h)で巡行できる(初めだけね)

ほんとうに、この道には「魔法」が隠されています。
& 
高回転ペダリング練習は私の何かに確実に効きます。
少しずつだけど、スキルアップしていく。

気持ちいいまま小田原到着。Uターン。と、思っていましたが、
調子いいから箱根上っちゃおう。 またしても旧道を激上り。
上り口のセブンイレブンで背中のお饅頭を
自転車にはあまり良くないけどお饅頭には牛乳でしょ。飲みました。
セブンイレブンブランドの「3.6牛乳」。クリーミーで美味しい。 すごく美味しい。
何か味付けをしているのかなあ? 病み付きになる美味しさです。

この日のルール。 
なるべく休まない。休みたくなっても可能な限り停まらない。
ゆっくり走りながら回復させる。でした。
停まって休んだのは、コンビニ、お玉ヶ池、マックの3回だけでした。
時間の節約にもなりますね。

コンビニから甘酒茶屋まで5.4mile(8.3km)。
頑張らない8割筋肉で、46:30でした。 だめっすね。
(mileで話しているのは、何故かメーターがmile表示になっていた。
 何にもいじっていないのに不思議だ。 取説ないと直せないので、
 きょうはmileで自転車します。)
そのまま上っていってお玉ヶ池で、ウォーマー.ウィンドブレーカー.指付きグラブ。
箱根。すげー寒い。ほとんど冬でした。

芦ノ湖に下りて、冬の箱根をうろうろ走って、あまりの寒さに逃げ下りた。
小田原から湘南ビーチをまたしても江ノ島まで22mile(35.4km)。
高回転ぶん廻し。
で、Uターンして大磯。 夕方になってしまった。 湘南平に戻る。

想像はしていたけど。
既に30+96mile (203km)走っているスカスカの脚には堪えます。
歩くように蛇行しながら這い上がっていて、
ブログの写メ撮ろうって、片手ハンドルで余計なことを...
脚に無理な力みが入って、両太腿攣りました。
「いたたたっ!。」
「まっ、不味いっ!。 このまま本気攣りになったら上れない。
 自転車押して頂上まで?  うっそー。」
グリグリしていたら、仲間のキングよりちゃんが下りてきた。
「えっ? ノッブ王子が何でここにいるの? きょうは江戸川って...?」

いっしょに頂上まで。 
車に積んである100%ジュース飲みながら自転車話しでした。

30+98mile (206km)。 4:10〜18:15 14時間05分(移動時間含む)
なるべく休まず、高回転ぶん廻し。 ゴール前プッチ激坂で太腿攣り、キング遭遇。
今シーズン一番の超激練になりました。



路面の写真は前に出しているので、きょうは景色中心です。(絵葉書写真ね)

ツール.ド.箱根 山岳ステージ  
http://plastake.jugem.jp/?day=20100506
01
湘南平。頂上の展望タワー。
展望ステップの金網に鍵を付けるとカップルが結ばれるという名所です。
自転車マンはワイヤーロック?

頂上の駐車場(トイレ有り)。この他にも何ヶ所かあります。(無料。24時間。)
0203
湘南平のヒルクライムは樹木のトンネルが続きます。
真夏には良いかも。 今は肌寒い。

新緑のお山。青く澄んだ空。乾いたひんやり空気。  激練日和です。
04

05
まずは江ノ島までぶん廻して来ました。
江ノ島の土曜日は賑わっています。
06
 
走っていて、気になっていたんです。
1号線.大磯、鴨立庵前に「湘南発祥の地.大磯の由来」。
0708

そのすぐ近く。1号線に「CHAIRO curry」。 気になります。
09

箱根旧街道上って「甘酒茶屋」。 この日は外国からの観光団体?
箱根旧道をトレッキングで上っていました。「甘酒茶屋」は大繁盛。
11

静寂のお玉ヶ池。 名前の由来は結構悲惨です。 池の向こうは二子山。
121314

箱根芦ノ湖。 湘南ビーチと違って、どんより雲。 冬の寒さでした。
1516

箱根の寒さに逃げ下りて、湘南ビーチも雲ってきた。そして休みの渋滞。
自転車のスペースは残されているので、何とか走れます。
17

ちょっと自転車の話。ペダリングでの脚の角度です。
私は少し内股気味(X脚気味)。ペダリングで膝がトップチューブに擦れていて、
スペシャライズドのシューズに変えて改善されました。
(スペシャのシューズは膝が外側に傾くようにカント角度を付けています。)
それで、左脚は膝が真っ直ぐ上下するようになったんですが、
まだ右脚はたまに膝がトップチューブに擦れます。
(シューズの製造上個体誤差か、私の右脚骨格の生物上個体誤差か。)
で、
カント角度を微調整するシムを2枚。右足に入れました。
(1.5+1.5mm。更に外側にカントされます。)
で、
走り始めはそれで良いのか悪いのか解からない。(無意識に自分で微調整する)
100mile(160.9km)走っていて、右ペダリングに何か違和感が...
少しだけ膝が外側に行き過ぎていました。
シムを2枚から1枚に変更したら(1.5+1.5mm→1.5mm)、
自然な感じになりました。両脚ともペダリングで真っ直ぐ下に踏んでいる。
膝の奇跡が垂直な面になっています。 
しばらくはこのセッティングで走ろう。
DVC00004
「器材レポート スペシャライズド.S-WORKS.シューズ 2010モデル」
http://plastake.jugem.jp/?day=20100106
「シーズンイン  シューズイン」
http://plastake.jugem.jp/?day=20090402
「器材レポート シューズ、スペシャライズド.S−WORKS」
http://plastake.jugem.jp/?day=20090407


大磯、湘南平が見える花水川に戻ったのは既に夕方。
脚はスカスカなのに、お山が見える。
あそこまで上るんだよね...  上らないと車に着けないんだよね...
18

湘南平のプッチ激坂! 2mile!
「もう脚ないっす」 「必死っす」
192021
ブログの写メ撮ろうって、片手ハンドルで余計なことを...
脚に無理な力みが入って、両太腿攣りました。
「いたたたっ!。」
「まっ、不味いっ!。 このまま本気攣りになったら上れない。
 自転車押して頂上まで?  うっそー。」
2223
グリグリしていたら、仲間のキングよりちゃんが下りてきた。
「えっ? ノッブ王子が何でここにいるの? きょうは江戸川って...?」
24
いっしょに頂上まで。 
車に積んである100%ジュース飲みながら自転車話しでした。

30+98mile (206km)。 4:10〜18:15 14時間05分(移動時間含む)
なるべく休まず、高回転ぶん廻し。 ゴール前プッチ激坂で太腿攣り、キング遭遇。
今シーズン一番の超激練になりました。

 
| 自転車 | 19:19 | - | - | pookmark |
携帯工具って  LEZYNE
JUGEMテーマ:じてんしゃ全般

08

携帯工具って、どうなの?   考えてみましたが。
http://plastake.jugem.jp/?day=20100507
「ツール.ド.箱根 山岳ステージ」で、チェーンを切って修理。
私が携帯していたTOPEAKのチェーンカッターが大活躍しました。
http://plastake.jugem.jp/?day=20100506

そうなんだけど。

TOPEAKの携帯チェーンカッター。 意外と手こずりました。
まず、チェーンピンを抜くんですが、最初はグイッと力を入れないと廻らない。
その時にチェーンカッターの手で握るところが小さくて持ちにくい。  滑る。
たいていはその時点で手はチェーンの油で汚れているので余計です。
だから持ちにくいと滑って、六角レンチをグイッと廻せなかった。
タオルがあったのでそれで握って、なんとか修理。
それから、
チェーンカッターに六角レンチを差し込む穴が浅すぎますね。
外での修理は落ち着いて出来ないので、
何度か外れかかって、レンチ穴をなめそうになりました。

うーん  これはまずいなー。

箱根では無事に修理できたけど、
レンチ穴をなめちゃったらアウトですよね。 修理不可能。

それで新しく「携帯できるチェーンカッター」です。

「なるしま」でいろいろ見て。
携帯用は携帯工具セットのものを使うしかない。
通常修理用のものは大きくて重くて、とても携帯出来ないです。

CRANKBROTHERS、TOPEAK、LEZYNE... 
LEZYNE SV10 。
TOPEAK ミニ9 の方が小さいんですが、
チェーンカッター含めると LEZYNE SV10 は33gも軽い 。
(LEZYNE SV10 101g   TOPEAK ミニ9 93g、ミニ18のチェンカッター 41g)
それに、肝心のチェーンカッターが使いやすそう。
だけどちょっと問題も。
六角レンチに 2.5mmがセットされていない。
2.5mmって、ブレーキシューの船とゴムを留めるネジとか、
ブレーキレバーの調整に使います。

うーむ...   だめかー...

なるしまに飾ってあった自転車を見てみたら、
今はブレーキシューの船とゴムを留めるネジは 2mm に変更されていました。
ブレーキレバーの調整は、走っているときはやらないだろー。

で、LEZYNE SV10 に決定。

これから私の自転車のお供になります。


LEZYNE SV10       9/10 スピード用チェーンカッター
レンチ、2.3.4.5.6.8mm  トルクスレンチ、25.30 +ドライバー 
09
アルミの工作精度、仕上げが美しいです。 軽いです。(101g)

ブランドネームが浮き彫り加工された黒いレザーバンドがカッコいいです。 
10



こんな感じでセットされています。 が、たたむとボコボコ出っ張る。
01

うーん...

02
ばらして、セットを組み替えます。
ボコボコ出っ張るのを修正。また、大きな力がかかる工具は真ん中に集めて。
組み合わせ変身。 けっこうすっきりしました。
考えて、今はこのセッティングがベストだと思う。
あとは使ってみてからですね。
03


 
| 自転車 | 22:47 | - | - | pookmark |
| 1/2PAGES | >>