いつものひとり練→最速ラブ
JUGEMテーマ:じてんしゃ全般
 
10いつものひとり練@最速記録ラブ

変わり映えしない、いつもの「ひとり練@八景島110km」
の、はずが、
この日、私には違っていた。
久しぶりの衝撃練習になりました。



am6:40にスタート。
am7:40横浜通過29km。1:00! 最速!(今まで1:07)
am7:44山下公園通過31km。
am8:20八景島シーパラ49km。1:40! 最速!(今まで2:01)
特に、山下公園→八景島シーパラ18kmが0:36!

くどいようだけど、サイクルメーターのタイム表示ではなく経過時間です。それに信号待ちして。

今日はここで休まず、そのまま折り返して山下公園まで激る。
am8:23折り返しスタート。向かい風&ひとり孤独錬で苦しかった。
am9:02山下公園68km。シーパラから18kmを0:39。

記録を大幅に更新。最速ラブ。 やったね。



ただ、これに種も仕掛けも無くはなかった。
それは、
スタート前にカフェイン錠剤を服用した。(一錠200mg×2)
天気情報だと北風2〜3mだから多少は追い風だったのかも。
山下公園から八景島まで、私よりも少し速めのロードバイクを追いかけられた。
(付き位置で風圧抵抗が楽になると練習にならないので、少し離れて追いかけましたよ。それに、速い人を追いかけるのだから休み走り無しで頑張れました)

それでも、そんな種や仕掛けがあったとしても、
私にはとって、嬉しいことでした。

もうひとつ。
それは、2週間ぐらい前から、走るポジションが少しづつ変わってきていて、
この日は、上体を低く押さえ込んだポジションでスピードが出せたこと。

ビギナーの頃。上級者と話していると、
「もっと上体を倒して、下ハンポジションだと速く走れるよ」
そう言われても納得できなかった。
ビギナーは上体を倒しこむと、ペダリングで脚の太腿前側で踏むイメージになる。だからすぐに脚が無くなっていく。スピードが出せない。上体を起こした方が、脚の太腿後ろ側や腰から背中の意識が出てくるのです。
それが、練習を重ねるにつれて、
上体を前に倒していった方が、腰から踏む感覚やお尻.体幹筋の意識が強くなってきました。今ではその方がスピードに乗せやすい。
この日は走り出しから明確にその感覚が強かった。
横浜通過29kmで、いつもより巡行スピードが2〜3km/h速い感じでした。
山下公園から八景島は、タレたり休み走りが出るのですが、私より速い人を追いかけられたので、必死に下ポジションで頑張れたことも大きかった。



八景島シーパラ49km。1:40! 

何か嬉しいです。



山下公園でなるしま神宮ランと出合って、1時間も休んだので脚の調子を崩した。
帰路は神宮ランといっしょに。ですが、何度も走りながら攣りっぱなし。
多摩川大橋でお別れして、川崎.多摩堤通りを33km/hで坦々と。
二子玉川から岡本町の激坂を上ってるときに、両脚を激しく攣って万事休す。
しばらくはその場所で悶絶。
だましだまし家まで帰ったけど、着いて自転車から降りるときに、弾みで両脚をまた激しく攣って万事休す。家の前で悶絶。
シャワー浴びたら猛烈な疲労に襲われて、午後からの仕事は相当に辛かった。
疲れが月曜日まで残ったのは久しぶりです。
火曜の夜中に寝てて脚を攣ったのも久しぶり。



八景島シーパラ49km。1:40!は、私の限界を超えていたのね。

これからの練習は、これを超えることが私の目標になりました。



11いつものひとり練@最速記録ラブ

山下公園から追いかけた、TEAM DREAMER のレーシング練習。
36〜39km/h巡行なので必死でした。

12いつものひとり練@最速記録ラブ

カフェインを400mgも服用しているので(摂取過多?ちょっと危険?)、やる気.モチベーションが落ちない。
諦めずに、休み走りにならずに、激続けられた。
13いつものひとり練@最速記録ラブ

八景島シーパラ。休まないで折り返し。
14いつものひとり練@最速記録ラブ

帰路途中で雨がザッと落ちてきた。けど、すぐ止まった。
15いつものひとり練@最速記録ラブ



16いつものひとり練@最速記録ラブ



山下公園からはなるしま神宮ランといっしょです。
17いつものひとり練@最速記録ラブ



| 自転車 | 08:04 | comments(0) | trackbacks(1) | pookmark |
REMA TIPTOP ハンドクリーナーTOPCLEAN 自転車整備の石鹸
JUGEMテーマ:じてんしゃ全般
 
31REMA TIPTOP 自転車整備の石鹸

自転車掃除&整備でマイロードバイクはピカピカになる。
のは、良いのだが、
手は真っ黒に汚れる。
爪の間.指先の汚れは、石鹸で何度洗ってもなかなか落ちませんね。
手先が汚れていると、打合せなどで恥ずかしい思いをします。

REMA TIPTOP TOPCLEAN は良い。と、雑誌で書かれていて、
なるしまフレンドでも勧められたから、購入してみました。



使用感想ですが、
チューブからにょろにょろ出して、そのまま手をもみもみしていると、
垢が取れるようにボロボロと汚れが落ちていく。
最後に水で洗い流せば、
石鹸よりも綺麗になる。水無しの使い勝手も便利です。
出先で使う時には特に重宝するかも...
(出先で。って、これを持ってく?  練習中じゃないよね。)
けれど、
以前、なるしまフレンドで使わせてもらっていた、ピンクのやつの方がもっと良いかも。
あれは何と言う製品だったのか?...


32REMA TIPTOP 自転車整備の石鹸
31REMA TIPTOP 自転車整備の石鹸




| 自転車 | 07:33 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
Muddy JELLYENGINE @ Wetひとり練
JUGEMテーマ:じてんしゃ全般
 
雨のWet自転車練習は、
「速く走れるようになりたい」ことへの決意表明、踏み絵みたいなものだ。
道路を走っていれば何が起こるかわからないので、急ブレーキで滑る危険と隣り合わせだ。雨で土埃が流された路面は、流れ残った金属片や尖った砂利が浮いていて、パンクリスクも大きい。だいたい、雨のずぶ濡れ走行は鬱っとおしいです。

そして、こんなおまけも付く。
ウェア、シューズ、ヘルメットはもとより、
大事な大事なマイロードバイクはどろどろに汚れます。

先日曜日ではパンクしたし、JELLYENGINEはMuddyになった。
だから日曜日に向けて自転車整備です。ピカピカです。
シューズ、ヘルメットも洗濯しました。
って、
明日の天気情報見たら、横浜.横須賀辺りは午前中.時間降雨量1mm...

「速く走れるようになりたい」ことへの決意表明。私は明日、絵を踏む?

ピカピカのJELLYENGINEはまたMuddyに?


13雨中走行で汚れ
11雨中走行で汚れ12雨中走行で汚れ14雨中走行で汚れ15雨中走行で汚れ16雨中走行で汚れ




| 自転車 | 19:52 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
明治大学.イブニングトーク
JUGEMテーマ:建築

10明治大学イブニングトーク

明治大学では授業後に「イブニングトーク」を数回催します。
担当している私たちが、授業とは少し違うお話をしよう。と言うことです。

今回は私が担当。
設計した建築を見せながら、第二課題に向けて参考になることを話しました。
住宅が終わって、次は少し大きな建築に取り組んでいます。
スタディに、プログラムやダイアグラムといった見方も必要になる。
建築の「中がどうなっているのか?」「機能の関係に別の可能性はないのか?」
デザインだけでなく、「そういったものの答えを積み重ねること」も、
「建築の形を決める根拠になる」ことを知って欲しいのです。
だから、
造形演習的な一発芸では建築の答えになりません。
そしてそれでも、
建築をジャンプさせるためにどうしたらいいか?
プログラムとコンセプトをどう考えるかを話しました。

参考になるといいのだけれど...



 
| 建築 | 12:44 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
Wetひとり練@八景島.海の公園#Puncture
JUGEMテーマ:じてんしゃ全般
 
100ひとり練@八景島&Wet&Puncture

日曜日は午後から用事、打合せ。
そして、上り調子の体だからミドルロングで少しは追い込みたい。
だから、夜中に起きて超早朝からひとり練@八景島110km。

定着してきました。
まあ、練習だから同じコースというのは調子が、違いが、分かっていいです。
って、
起きたら予想通り雨が降ってる。
PCでチェックしたら、時間降雨量1mmでお昼ごろには上がる。
雨にもめげず 5:00にスタート。

雨で滑るのを警戒して、坦々とスピードを上げて、
横浜通過29km が 1:13。最速から10%遅れ。
海の公園52km で 2:15でした。
10%スピードを落とすと、どこでも息が上がらず、脚も無くならない。
坦々とペダリングだから、練習が楽だった。
逆に考えると、
ここから10%、練習レンジを上げただけで、
息が上がって脚が無くなる。って、
私の自転車、運動レベルのキャパシティが狭いことを実感できますね。
私の JELLYENGINE は、まだまだゼリーエンジンだ。
心肺も脚もグズグズだな。

「JELLYENGINE は SOFTMACHINE に乗る」
http://plastake.jugem.jp/?day=20100418



坦々とした練習だったのに、帰ってシャワー浴びて、疲れが激しく残ってる。
何でだ? 

午後からの打合せが練習のようにきつかった。



101ひとり練@八景島&Wet&Puncture

追い込んでないので、写真撮って遊んでます。

102ひとり練@八景島&Wet&Puncture103ひとり練@八景島&Wet&Puncture104ひとり練@八景島&Wet&Puncture
111
105ひとり練@八景島&Wet&Puncture



106ひとり練@八景島&Wet&Puncture



107ひとり練@八景島&Wet&Puncture

海の公園.コンビニに着いたら、前輪が柔らかい。
「あー やっちゃった。 雨で滑らないように空気圧落としたから、何処かでリム打ちしたかな?」
海の公園で、牛乳飲みながら、背中ポケットの羊羹食べながら、
のんびりパンク修理しました。が、
外したチューブを探っても、パンクヶ所が特定できない。
「まずい... 見つからないと新しいチューブ入れられないぞ」
そして、やっと見つかったパンク場所。
タイヤの裏側探ったら、小さな金属片が刺さってました。
それが、アイスピックみたいに尖った工具持ってないから、
なかなか金属片が取り出せない。 難儀しました。
時間を気にせずのんびり修理なので、焦らないで救われました。

113114



トピーク.レースロケットだと空気入れるのが楽だ。
ヘッドをチューブバルブに挿して廻して確実に装着。
ポンプからホースが伸びるタイプ。
だからポンピングシュコシュコでバルブを壊す心配がない。
顔を真っ赤にせずとも、坦々とシュコシュコして、
失敗無く、パンク修理できます。
良いっすよ。このポンプは。

「TOPEAK. レースロケットHPXマスターブラスター」
http://plastake.jugem.jp/?day=20110604

108ひとり練@八景島&Wet&Puncture

 

109ひとり練@八景島&Wet&Puncture




| 自転車 | 10:58 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
東海大学.設計作品集 「2年設計」講評.対談
JUGEMテーマ:建築
 
101東海大学.2年設計.講評対談

東海大学で学生.設計作品集のために講評対談。
こんどは2年設計課題について対談しました。

吉松秀樹さん、木島千嘉さん、私の3人です。

[今では、ほとんどの大学.建築学科で学生の優秀作品集を毎年出しています。
 東海大学では特に力を入れていて、分厚い1冊の本として出版しています。
 優秀作品を、写真、図面、講評だけで紹介するのではなく、
 「講評」は教えた私たちの対談形式で表わしています。
 お互いの意見の中で学生作品の輪郭を浮き上がらせようと考えている。
 対談者それぞれの考え方で、さまざまな方向から価値から話していくので、
 学生作品のリアリティがより見えてきます。]

102東海大学.2年設計.講評対談103東海大学.2年設計.講評対談




この2年生を、私は今年も3年生として担当しています。
昨年の課題優秀作品を改めて拝見して、
2年生なのに建築の話しが展開されている。
優秀さに感心しなおしました。



「Addition to subtracted SHIMOKITA」
下北沢に、一時的に建築装置を付け加えることで、
アノニマスに栄えている街を整える。
街に潜在している意味を顕在化させる。

110東海大学.2年設計.講評対談111東海大学.2年設計.講評対談112東海大学.2年設計.講評対談113東海大学.2年設計.講評対談114東海大学.2年設計.講評対談115東海大学.2年設計.講評対談116東海大学.2年設計.講評対談117東海大学.2年設計.講評対談



「Shimokita Mediatheque」
下北沢らしい、下北沢のための「これからの図書館」

120東海大学.2年設計.講評対談121東海大学.2年設計.講評対談122東海大学.2年設計.講評対談123東海大学.2年設計.講評対談124東海大学.2年設計.講評対談125東海大学.2年設計.講評対談



「カイダンとイエ」
スペースとスペースを繋げる「接続詞」となる階段。
カイダンを、考える中心にしてイエを作り変えてみるスタディ。

130東海大学.2年設計.講評対談131東海大学.2年設計.講評対談132東海大学.2年設計.講評対談133東海大学.2年設計.講評対談134東海大学.2年設計.講評対談135東海大学.2年設計.講評対談136東海大学.2年設計.講評対談137東海大学.2年設計.講評対談138東海大学.2年設計.講評対談



| 建築 | 03:53 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ひとり練@八景島.野島公園
JUGEMテーマ:じてんしゃ全般
 
10ひとり練@八景島.野島公園

日曜日、またしても用事がある。
だけど、先週は早朝に起きたら「雨、降ってる。がびんっ」
って、また寝てしまった。
起きたら雨が上がっていた。
何となくタイミングを逃してしまってモチベーションもダウン。お休みしました。
だから、次の日曜日はなんとしても走る。
3:30に気合で起きて、
準備して、ひとり練。For 八景島.野島公園。110km。
休んでいた筋肉と体にめげず、後先考えないでハイペースで走った。
横浜.29km通過が1:07! 記録を3分縮めた!
野島公園.54kmで2:01! やったー! うれしい。
(サイクルメーターのタイム表示ではなく、経過時間です。信号待ち含めですよ)

そうは言っても、 ぬっかー!って喜んでも、 
行きの54kmで脚も体も無くなってた。 
帰りが辛そうな onSunday 109.6km。
(帰路は向かい風にも苦しめられ、2:27なトホホでした)



ペダリングと言うか走るスキルを向上させたくて、
試しながら、考えながら、いろいろやっています。
スキルアップを錯覚してぬか喜び。そしてそれが間違いだったと露呈して... 
3歩進んで4歩下がる毎日曜日。
この日は、走りながらサドルの腰位置を前後に数ミリ変えながら試した。
確かに数ミリの違いで脚の作動筋肉が変化する。
何となく上体の筋肉も感覚が変わる。
問題は、
どの状態が良いのか悪いのか、判断がつかないこと。
変えたサドル位置で500kmぐらい走りこんで、
これがどういうことなのかが分かるのだろうけど、
飽きっぽいからまたすぐ変えてしまう。
違いは解かるがそれがどうなのか判らない日曜日。
それでは、元も子も無いなあ。



お餅って、腹持ちが良い。
追い込んだ練習を想定して、たっぷりお醤油付けて(塩分補給ね)ふんだんに海苔を巻いたお餅を4個食べました。それとお汁粉。あとはお決まりのサプリ補給。
54km激って、お腹が空いてない。だから野島公園.コンビニでは牛乳だけ。背中ポケットの羊羹も食べず。
帰りのハンガーノックを心配したけど、そのまま110km走りきりました。
練習前のお餅はGood


11ひとり練@八景島.野島公園12ひとり練@八景島.野島公園13ひとり練@八景島.野島公園


14ひとり練@八景島.野島公園


15ひとり練@八景島.野島公園16ひとり練@八景島.野島公園

八景島.海の公園と対岸になる野島公園。
も、また良い。

17ひとり練@八景島.野島公園



| 自転車 | 01:12 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
東京理科大.2年設計課題「森の別荘」
JUGEMテーマ:建築
 
101理科大「森の別荘」102理科大「森の別荘」103理科大「森の別荘」104理科大「森の別荘」106理科大「森の別荘」

理科大、第二課題は住空間「森の別荘」。

住宅と別荘は同じようでいて、違う建築です。 
住宅は「住む場所」。設計する上で、人生が時間単位。
別荘は「居る場所」。時間単位で考えることができる。
家に「何時間居る?」って考えませんが、
別荘では「何時間居るのか?」も設計の根拠になるのです。
だから、
住むための住宅では必要な事柄や物も、
居る場所.別荘では必ずしもそうではない。
必要で無いと思われるものを外していって、
もっと身軽になった建築は、
要因要素が少なくなったぶんだけ住空間の可能性が広がります。



107理科大「森の別荘」108理科大「森の別荘」


各班の優秀者が選抜されて全体講評会へ、
古見班は下の3作品でした。
三つとも大変優秀です。別荘として、とても感心しました。
今回の古見班では、選抜されなかった作品も別荘としての考え方に優れていました。
109理科大「森の別荘」110理科大「森の別荘」111理科大「森の別荘」112理科大「森の別荘」113理科大「森の別荘」




8班、優秀選抜18作品の全体講評会が終わって、
教師による投票で順位を決めます。

今年は下の作品(古見班)、5票獲得で1位になりました。
良かったね。おめでとう。
142理科大「森の別荘」

2位は3票獲得の作品(三戸班)
143理科大「森の別荘」

同着3位は2票獲得の作品
144理科大「森の別荘」

同じく2票獲得の3位作品。この作品はゲスト賞も獲得。
145理科大「森の別荘」



この日にレクチャーしていただいた写真家の小川重雄さん(小川重雄写真事務所)
元.新建築社写真部長をされていて、私もずいぶんとお世話になりました。
146理科大「森の別荘」





この日、私が感心した作品を私の順位で並べてみました。

117理科大「森の別荘」102理科大「森の別荘」118理科大「森の別荘」120理科大「森の別荘」121理科大「森の別荘」122理科大「森の別荘」



123理科大「森の別荘」124理科大「森の別荘」
103理科大「森の別荘」
125理科大「森の別荘」103理科大「森の別荘」126理科大「森の別荘」



114理科大「森の別荘」101理科大「森の別荘」116理科大「森の別荘」



128理科大「森の別荘」104理科大「森の別荘」



129理科大「森の別荘」130理科大「森の別荘」



131理科大「森の別荘」106理科大「森の別荘」



138理科大「森の別荘」139理科大「森の別荘」



133理科大「森の別荘」



134理科大「森の別荘」



135理科大「森の別荘」136理科大「森の別荘」



140理科大「森の別荘」



141理科大「森の別荘」



137理科大「森の別荘」



| 建築 | 00:47 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
明治大学.2年設計課題「プレゼンテーション.ドローイング」
JUGEMテーマ:建築
 
101明治大学.プレゼンテーション課題102明治大学.プレゼンテーション課題103明治大学.プレゼンテーション課題104明治大学.プレゼンテーション課題105明治大学.プレゼンテーション課題106明治大学.プレゼンテーション課題107明治大学.プレゼンテーション課題108明治大学.プレゼンテーション課題109明治大学.プレゼンテーション課題110明治大学.プレゼンテーション課題

建築学科.2年生は、まだ建築が始まったばかり。
建築を考え、作ることで精一杯だから、
「それをみんなに分かってもらうためのプレゼが未熟なのもしょうがない」
とは、考えていません。
人に自分の考えを理解させることは、みんな日常でおこなっています。
例えば会話がそうですね。
洋服だって、  顔つきもそう、
それらだってプレゼンテーションですよね。

それで、設計におけるプレゼをきちんと理解してもらおうと、
提出された「住宅」を、再度プレゼンテーションで表現し直す課題です。
A1サイズ一枚。一つのドローイングで「自分が考えたこと」を表現します。

意味のあるショート課題となりました。

ドローイングやプレゼンテーションのテクニックも習得できますが、
それよりも、
人に分かってもらうためのスタディで、
自分が考えたことの中に、自らもまだ気づいてなかったことが見えてきます。

このショート課題が終わって、
「あー もう一度自分の住宅を出し直したら、もっと良くなるのに...」
そう思っている学生は少なくないはず。

プレゼンテーションは大事なのです。



次課題は「明治大学 IKUTA CAMPUS FORUM」
生田キャンパスに、学生が集まる、大学の中心となるような場所をデザインします
プログラムに答えを出していって、建築をかたちにするスタディも必要です。
そしてまた、その「かたち」を素敵に輝かすにはジャンプ力も必要。
だけどまた、造形演習的一発芸では、考えたことのリアリティが見えてこない
それでもまた、...




全作品をピンナップして、
ポスターセッション形式で全てのドローイングをみて評価。
120明治大学.プレゼンテーション課題

そして、投票獲得数の上位11作品が全体講評会へ。
121明治大学.プレゼンテーション課題
122明治大学.プレゼンテーション課題



上位11作品を私の基準で並べてみました。

125明治大学.プレゼンテーション課題
126明治大学.プレゼンテーション課題127明治大学.プレゼンテーション課題128明治大学.プレゼンテーション課題129明治大学.プレゼンテーション課題130明治大学.プレゼンテーション課題131明治大学.プレゼンテーション課題132明治大学.プレゼンテーション課題133明治大学.プレゼンテーション課題134明治大学.プレゼンテーション課題
135明治大学.プレゼンテーション課題



136明治大学.プレゼンテーション課題137明治大学.プレゼンテーション課題

下のドローイングが見事1位! 良かったですね。
135明治大学.プレゼンテーション課題


139明治大学.プレゼンテーション課題




全ドローイングで、私が感心したものを順位で並べてみました。
私の評価軸は、
まだみなさん、あまりにもドローイングが雑なので、
ドローイングテクニックではなく、
「考えたことがプレゼンテーションで現せているか?」
を優先評価軸にしました。

125明治大学.プレゼンテーション課題
151明治大学.プレゼンテーション課題



152明治大学.プレゼンテーション課題153明治大学.プレゼンテーション課題



154明治大学.プレゼンテーション課題



155明治大学.プレゼンテーション課題



156明治大学.プレゼンテーション課題



157明治大学.プレゼンテーション課題



158明治大学.プレゼンテーション課題



159明治大学.プレゼンテーション課題



160明治大学.プレゼンテーション課題



161明治大学.プレゼンテーション課題



162明治大学.プレゼンテーション課題



163明治大学.プレゼンテーション課題



164明治大学.プレゼンテーション課題



165明治大学.プレゼンテーション課題



166明治大学.プレゼンテーション課題



167明治大学.プレゼンテーション課題



168明治大学.プレゼンテーション課題



169明治大学.プレゼンテーション課題



170明治大学.プレゼンテーション課題



171明治大学.プレゼンテーション課題



172明治大学.プレゼンテーション課題



173明治大学.プレゼンテーション課題



174明治大学.プレゼンテーション課題



175明治大学.プレゼンテーション課題




| 建築 | 07:18 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
東海大学.3年設計課題「小学校の豊かさ - Elementary School and Richness」
JUGEMテーマ:建築
 
120東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」106東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」108東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」
105東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」

日本は、児童減少ににより学校の統廃合が行われています。 しかし、大きなグラウンドや体育館、多数の教室は災害時に避難として有効です。そしてまた、高齢化していく社会で町のポケットスペースとしてジェネレイションを関係させる交差点のような場所になる。 「児童が少ないから廃校にする」ではなく「街と小学校はもっと密接な関係になろう」と模索されています。休日や夜のママさんバレーは知られていますが、平日、授業時間帯も場所をタイムシェアリングする、小さな児童と高齢者が日常的に共存してみよう、町のイベントと小学校を融合させたり、小学校は街の一部分として機能していくこととなる。 そして、「街の人」と「授業」が隣り合えば、小学校に児童を護るための「防犯」という考えかたも必要になる。 
小学校を新しいかたちに作りかえることは、難しく、面白い。 
そして、そんな社会の現状に応えていくことは大事だが、
小学校の未来を豊かにする思考、そして試行が、まずは基本ですね。


第一課題は低層建築。
「小学校と豊かさ - Elementary School and Richness」
下北沢の小学校を新しいかたちに作りかえました。

低層建築の可能性として見たら、バラエティに富んだ提案に感心しました。
だけど、
「小学校」の、「教育システム」の、可能性提案が少なかったのは残念でした。
教育システムや授業環境をもっと豊かに新しくさせるのは難しいのでしょうか。

次の第二課題は高層建築。
都市の真ん中、青山に「Museum of Popculture Tokyo」
建築が面白そう。場所の可能性に引き込まれますね。
第一課題とは、建築を視る視線を変えなくては。
場所の考察に、違う要因や文脈が要求されます。



「小学校と豊かさ - Elementary School and Richness」
私が感心した作品を順番に並べてみました

101東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」102東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」103東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」104東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」105東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」



106東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」107東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」



108東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」109東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」
110東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」



111東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」
112東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」


113東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」114東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」115東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」



116東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」117東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」118東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」119東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」



120東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」121東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」



122東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」123東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」124東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」125東海大.3年設計課題.「小学校の豊かさ」







| 建築 | 11:56 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/2PAGES | >>